こんにちは♪
いつもカタリベにご来店・ご来院頂きましてありがとうございます。
ブログも覗いて下さり、ありがとうございます♪
前回に続きまして
【めまい】
について書いていこうかと思います。
めまいは、冷えと熱のバランスです!!
とお伝えしたと思います。ではそのめまいを予防するにはどうしたら良いのか!
簡潔にお伝えすると、身体の芯の冷えを取っていきましょうという事になるんです。
冷えの強さが強ければ強いほど、身体は頑張って体温維持の為熱を作ります。その熱が上に昇り悪さをするので、余計な熱を作り出さないで済むように身体の芯を温める必要があるんです!
めまいを患っている患者さんのほとんどが、下半身〜足先がとても冷たいです。
ここを改善する事が必要です!!
回転性・浮遊性など沢山のめまいがあります。
これは臨床の中での経験則ですので、これが一般的な正解ではないかもしれませんが、過去の患者さんの一例としてあげます。
・グラグラするようなめまい
身体に力がある状態。それが故に冷えに負けないように強い熱を生み出してしまっています。
・立ちくらみのようなめまい
冷え+身体に疲労が溜まっている可能性があります。冷えを取ることと疲労回復すること、どちらも必要になります。
また、更年期に差し掛かることによりホットフラッシュと呼ばれる症状と伴うこともあります。
めまいでお悩みの方、改善へのお手伝いさせて頂きます。
お気軽にご相談くださいね♪